2021.10.27 02:37百工比照の輝き コロナ禍が世を覆う中、過日、石川県人会で活躍された西喬氏と小林好晴氏が逝去された。在りし日の御活動に感謝しつつ、心からご冥福をお祈りする。 10月1日、コロナの非常事態宣言が解除され、心も軽く公立小松大学に出勤したら、「別冊太陽」の「工芸王国・金沢・能登・加賀への旅」という写真本を、執筆者の一人西村聡教授から頂いた。石川県の工芸百般を紹介した本書は、赤や黒や紫の四角い色漆見本の表紙写真が目を引く。これは後述する「百工比照(ひゃっこうひしょう)」の一部である。 目次を追おう。①『加賀百万石が生んだ絢爛たる美術工芸』は、金沢箔・加賀友禅・九谷焼・加賀蒔絵・加賀象眼・金沢仏壇。『茶の湯でもてなす金沢の工芸』は、大樋焼・釜・銅鑼。②『里山の自然が育んだ暮らし...