2022.06.24 04:48笙の音 今月4日に行われた今年の封国祭と百万石まつりは、絶好の日和に恵まれ、多くの人が3年ぶりの大きな祭事を楽しんだ。我が石川県人会もこれに合わせて約70人が郷土訪問旅行を行い、河口洋徳事業委員長や本田ゆり子さんの御尽力で充実した時間を過ごすことができた。この日の朝、一行は尾山神社の拝殿に上り、加藤治樹宮司以下の神職による厳粛な儀式に参列した。私は桃色がかった淡い橙色の装束を付けた楽人達の笙の音にひときわ感慨を覚えた。笙の音は独特である。字にすると「フギャー」とでもなるのだろうか。この音から、神様の厳かさと神社の清々しさが、辺りの空間いっぱいに広がるように感じられる。 この笙の音を聴いて、佐竹本三十六歌仙絵巻の中の住吉大明神の御歌「夜や寒き 衣や薄き かたそ...