2023.09.23 15:00スーパーブルームーン 令和5年8月つまり先月は、満月が2回あった。その2回目は8月30日から31日にかけて見られ、月に2回の満月は「ブルームーン」と呼ばれている。さらに、このタイミングで月が地球に最も近づいていて、満月が最も大きく見える現象「スーパームーン」が重なった。すなわち「スーパーブルームーン」と呼ばれる状態になったのであり、次にこうなるのは、2029年のこととか。それまで生きてはいたいが、なにせ肥満気味の私のことだから、どうなるかは分からない。そこで、今生の思い出と思って、30日の夜、東天に昇った月を見るべく表に出た。 屋根の間から見えるスーパーブルームーンは確かに大きい。今年2月の地球から最も遠かった満月に比較して直径が14%ほど大きく見えるのだとか。ブルームー...