2018.11.20 14:46文の京の殿様サミット 今月4日、文京区役所の企画により、『文の京(ふみのみやこ)歴史再発見~江戸から明治~「殿様サミット」』が催行された。江戸時代、今の文京区内に屋敷を構えていた大名家のうち4家の後裔の方々が招かれ、各大名家と文京区の関わりの紹介と、それぞれのお国許の市や県による観光PR(金沢市は山森健直東京事務所長が担当)が行われたあと、各家お4方によるパネル討論風の話し合いがもたれた。会場となった文京シビックセンター2階の小ホールは300余りの席数のところ、この企画に1500人程の応募があり、入れない人々は地下でパブリックビューイングによって進行を見守った。 登壇されたのは、御三家のひとつ35万石水戸徳川家の徳川斉正氏、11万石備後福山藩阿部家の阿部正紘氏、52万石肥...