2024.07.23 15:00ボイジャーの音楽 今月7日。笹の葉のそよぎで暑気を払いたいこの日、都知事選の投票を前日に済ませた私は、ガラにもなくクラシック演奏会場と楽屋で一日を過ごした。場所は墨田区のすみだトリフォニーホール。眼目の演奏曲は『ボイジャー楽章付き組曲「惑星」』、演奏はシズオ・Z・クワハラ氏指揮の新日本フィルハーモニー交響楽団、合唱は加藤洋朗氏が指揮する桐朋学園大学One Voice Kで、ソプラノが秋本悠希さん、ボイジャー楽章の作曲は清水研作新潟大学教授であった。それに、宇宙の語り部として極めて著名な的川泰宣JAXA名誉教授と天体観測の権威渡部潤一国立天文台上席教授が、惑星と宇宙について解説され、私は妻と朝から会場に駆け付けてこの七夕演奏会を裏表から満喫したのである。